ヨードランの歴史 HISTORY of YORD RUN
1999年 8月 YORD RUN 結成 |
いきさつ・・・現在の YORD RUN 04 さとちゃんぺ (CR−X)と, YORD RUN 01 ゆーき (ハチロク)によって,半ば冗談半分に結成された。
「とにかく堅苦しくなくて,楽しいチームにしよう!」 YORD RUN 02 入園!! シビック (EG3) 彼はさとちゃんの大ふぁん。そして,さとちゃんも彼が大好き。
ハチロク,RX-7,CR-X の3台が九州オートポリスの走行会に参加する。初めてチームらしいことをする。 CR−X (04 さとちゃんぺ),天に召される。
RX-7(03)とハチロク(01ゆーき)
FC3S RX-7 (03),天に召される。 |
1999年 9月 | CR-Xがなくなったさとちゃん,今度はさらなるパワーを求め極上のEG-6 シビックを購入.復活する。 02が,さとちゃんのまねをしてEG-6 シビックを購入。 髪の毛もさとちゃんをまねてストレートパーマに。 YORD RUN 05 セイタロウ 入園!! セリカ (ST182) |
1999年10月 | 特に何も無し。カラオケ三昧の日々。 |
1999年11月 | DECセキヤヒルズ走行会。参加メンバーは ハチロク(01),RX-7(03),シビック(04),セリカ(05)の四台。 メンバーの一人が金髪にナル。 YORD RUN 鍋大会。大いに盛り上がる。 |
1999年12月 | 厳しい寒さの冬をむかえる。 |
2000年 1月 | 雪が降る。みんなの心にも雪がふる。 |
2000年 2月 | YORD RUN 06 入園!! 180SX 彼はナル。
DECセキヤヒルズ走行会。参加メンバーは ハチロク(01),シビック(02),シビック(04),180SX(06)。 |
2000年 3月 | 第1回YORD RUNツーリング。大分でソフトクリームを食らう。 |
2000年 4月 | 卵戦士が二名(02と04),社会の大渦へと旅立っていく。
メンバーのひとりに彼女ができる。YORD RUN羨ましがる。 |
2000年 7月 | 04さとちゃんが極上ノーマルシビックを80万円もかけて愛車をチューニング。みんなあきれる。 その時のコメント「おれはえーよ」 DECセキヤヒルズ走行会。04さとちゃんブルジョワシビックのみ参加。結果惨敗。 その時のコメント「おれおせー」 |
2000年 8月 | YORD RUN 07 はぎっち 入園!! スカイライン (HR33) YORD RUNは荒れる。 YORD RUN 08 入園!! ロードスター カラオケ好きがまた一人増える。 第2回YORD RUNツーリング。つかれる。 |
2000年 9月 | それぞれ有意義にすごす。ホームページ開設!YORD RUNが日本中に知れ渡る. 平尾台にサーキットを発見!YRサーキットと名付けられる. |
2000年10月 | 某人物に彼女が出来ていた.しかし意外にみんな祝福!悪魔の伝説これにて終了.(→FRは彼女ができないという伝説があった) はぎっちがドリフト猿になり,タイヤがみるみるなくなっていく.
よどなべ開催!みんな疲れる. この頃,幻のYORD RUN レディースが誕生。メンバーは ビート(01) と シビック(02) |
2000年11月 | 平尾台の夢のサーキット(YRサーキット)閉鎖される.みんな落ち込む. 最後に閉鎖されたサーキットを歩き,感傷に浸る. |
2000年12月 | 一番のナルシスト,180SXに乗るYORD
RUN 07,はしかにてダウン.みんなでお見舞い.早く元気になれー! そして無事に退院.おめでとう! YORD RUN 09 つよぽん 入園!! ファミリア (スポルト20) ついにヨードラン初の新車誕生! |
2001年 1月 | ヨードラン新年をなんとか迎える. 赤のFDさんがヨードランのファンとなる.みんなナル.01ゆーき と 07はぎっち,ほめられて浮かれる.赤のFDさんはいい人だ. 雪が降る。みんなの心にも雪がふる。 さとちゃんが「ニセYORDRUNステッカー」をはったシビックを発見.文句たれたれ. |
2001年 2月 | 第1回YR走行会開催!場所は熊本県DECセキアヒルズ。01ゆーき片輪走行初体験.ドキドキ・・・! 雪が降る。みんなの心にも雪がふる。 |
2001年 3月 | 半年ぶりに第3回YRツーリング開催!YR野球大会,YRたこあげ,YR癒し系バンドに大いに盛り上がる. 雪が降る。みんなの心にも雪がふる。 平尾台の野焼きを見て感動する. 即席「YORDRUNバンド」結成. 新車の09つよポンのタイヤがかなり減る. |
2001年 4月 | 各メンバーのみんなもそれぞれの岐路に立つ. 01ゆーきの誕生パーチーを開く. 「YORDRUNかっこいいドリフトプロモーションビデオ」が完成. YRサーキット復活! |
2001年 5月 | YORD RUN初の走り屋リンクを開設する. 山口県の走り屋さん『BLUE−NO YEAR』 YORD RUNのホームページを見たものは,かならず立ち寄るべし. ミニプチYR走行会(急遽)決行! |
2001年 6月 | YORDRUN,オーストラリアデビュー? BLUE-NO YEAR の人たちと交流会開催.みんなナルということが分かった. |
2001年 7月 | 数名が諸事情のためYORD RUNの活動を休止. きっとまたいつの日か・・・ネ☆
新メンバー募集中!(年齢.性別問いません!求むヒマ人!特典?そんなものねぇ.)←来たれ若人!!! 04さとちゃんが初のジムカーナ体験.浮かれる.その結果,いきなりコースを間違える.ハズカシー.p(>_<)q |
2001年 8月 | 猛暑がやってくる.みんなダラダラする.
古い車の税金が高くなる.みんなショック. |
2001年 9月 | オートポリスサーキットを結構走る. 運転技術が結構UP? 最近,ツーリングのついでにサーキットに行くようになった. |
2001年10月 | なんがあったかわすれた. |
2001年11月 | ガラスの記憶のため,なにがあったか記憶に無い. |
2001年12月 | YR07はぎっちの車(悪魔のスカイライン)にとうとう車高調がついた! 「おれはえーよ」
久々のジムカーナ練習会に参加! |
2002年 1月 | YRも無事に年を越せた♪
YRホームページも10000ヒットこえた! |
2002年 2月 |
ゆーきとさとちゃんの2人でオートフェスタに行った. 福岡ドームのそばにある公園のスプリング木馬でドロンコまみれになるまで遊んだ. 周囲の視線が冷ややかだったが2人はおかまいなし♪ またまたジムカーナ練習会に参加! 新人YR10入園!名前はともきち.クルマはS15シルビア (スペックS) 彼はジムカーナの次の日にサイドターンの練習を夜な夜なしてた... |
2002年 3月 | のほほんと過ごす. |
2002年 4月 | 07はぎっち海外の走り屋を見にドイツへ国外逃亡 同じく04さとちゃんぺがオーストラリアに逃亡. |
2002年 5月 | ひさびさのサーキット走行♪ みんな,まだまだだということを知った.シューマッハまでは果てしなく遠い. |
2002年 6月 | 美祢でのジムカーナ練習会にゆーきさとちゃんとはぎっちが参加. それぞれレベルアップをはかる. |
2002年 7月 | 6戦を残す11戦目でシューマッハが5度目のF1世界チャンピオンとなる. YRのメンバーもこの記録を抜くために日々練習中? |
2002年 8月 | 14〜16日にYRキャンプ開催! みんなで友好を深める.雨の中でのカレー作り. 天国か地獄ゲームに盛り上がる. 17日にDELtAさん開催の走行会に参加! |
2002年 9月 | 9月だけで2回もジムカーナ練習会に参加! さとちゃんは多忙のためカメラマンとして参加.さとちゃん取り残される. みんな運転技術がアップ! |
2002年10月 | さとちゃんシビック(YRデモカー)にさらに手が加わる.さとちゃんがはえ〜?車がはえ〜? |
2002年11月 | さとちゃん,はぎっち,つよぽんがジムカーナに参加. 前半が雨コンディション.みんな滑りまくり.みんなまるでハイパワー車. 昼からは晴れ.腕をあげる. |
2002年12月 | 美祢サーキットであったドリフトカーニバルをちらっと見に行く. D1選手の凄さを目の当たりにする. 素人のコースアウトを大量に目の当たりにする. さとちゃん談「おれドリフトできるよ」 |
2003年1月 | あけましておめでとうです! 今年もヨードランは波乱万丈に行きますぜ. 早速3日にさとちゃんだけがジムカーナに参加.コメントなし. 4日には山口にあるドリフト専用サーキット「はだし天国」に,さとちゃんとはぎっちが走行. 結果,世の中にドリフトが蔓延. |
2003年2月 | 学生のゆうぐんとはぎっちが卒業論文に喘ぐ. |